リアマスター・リザーバータンク再販のお知らせ。
再生産致しました。
前から少数ではありますが再販要望がございましたので製作しました。
純正品番が3TU-2583V-01/4KJ-2583V-00のマスターシリンダー専用です。
¥8,500+税 ブラックアルマイト
*マスターシリンダーは含みません。ボルトオン
再生産致しました。
前から少数ではありますが再販要望がございましたので製作しました。
純正品番が3TU-2583V-01/4KJ-2583V-00のマスターシリンダー専用です。
¥8,500+税 ブラックアルマイト
*マスターシリンダーは含みません。ボルトオン
腐食が激しいフレームの再生依頼が来ました。
当初お断りした(自信がない)のですが、なぜかやる事に・・・
ガセットの板厚も測れないくらい錆がひどく、海水にでも漬けて
置いたみたいな感じです。
幸いパイプは損傷がひどくなく再生可能なのでそのまま使いました。
板の真ん中にフレア加工を施し強度アップ板もクロモリ鋼が
手持ちにあったのでこれを使用。
ザックリ完成じゃー。
ディアブロのシフトゲートのイッピンもの製作しました。
オリジナルはプラスチック樹脂でしたが、質感が悪いとの事で
アルミに変更してアルマイト処理をし、ちゃんとした
牛サンマークもしっかり入れました。
ロングスイングアームは以前からご要望があり、ボチボチではありましたが
ようやく重い腰を上げ、製作するする事に致しました。
受注生産ではありますが、受けつけていますのでご興味のある方は
ドシドシ注文してください。
因みに30㎜ロングです。
ハイウェーペグの装着例です。
黒黒で分かりにくいですが、いい感じではないですか・・・・
新たに、RC390用のシフトロッドが追加されました。
装着例ですが、ノーマル特有のガタツキも無く、オーナーさんにも
大変気に入って頂き、ありがとうございました。
DUKEとは長さも違うので、RC390用とご指定ください。
ロッドをアルミ材使用し、エンドをピロボールに変更でガタツキが無くなります。
軽量で確実なタッチをお約束します。
本体価格¥6,600+税
上記のシフトロッドとシフトアームを併用して使用する事をお勧めします。
シフトアーム 本体価格¥6,900+税
今春に行った新穂高でしたが、今回もこの近くの奥飛騨に
行ってきました。
前回帰りに近くまで行ったので長嶺峠からの御嶽山、まさか
こんな事が起きるとは・・・
5月頃。
飛騨高山の帰りに同じ場所からの御嶽山、この日は天気もよく
暖かかったのですが、数日後には初雪だそうです。
自然の驚異 10/11
今回の旅でのテストはシフトロッドです。
もともとスタンダードのシフト操作に不満を持っていたので、
シフトアームのストローク比変更と、シフトロッドを実績のある
ピロボールに変更でガタツキが無くなり、良い感じになりました。
小排気量なのでシフト回数が多く、このあたりは譲れません。
タイヤもピレリのラジアルに変更し☆3つです。
伊那市にある、ちょっと分かりにくいですがお勧めのソバ所。
情緒も味の内、ですか。 七面亭