ブレンボラジアルマスターシリンダーリザーバータンク

生産終了していましたブレンボ レーシング・リザーバータンク・ラウンド
限定で再販する事にしました。
どうしてもこれでなければダメだと言われ製作することに・・・
P6052879.jpg
ただ大事な部分のデータが紛失しまい、作り直した部分もありましたが
何とか製作することができました。
限定ではありますが要望があればできるだけご期待に添いたい・・・ですか。
P6052880.jpg

honda ジェイド 250

久しぶりにキャリパーサポートの製作依頼が来ました。
そこで、完成するまでの手順をお見せします。
まずは寸法取りをスケールやノギスを駆使して地味に粛々と
各部の採寸を行います。
それをまずは図面化します。
%E6%8E%A1%E5%AF%B8.jpg
それを厚手の紙にノリで貼り付けハサミでカットし、2mmぐらいの
アルミ板に貼り付け変換します。
あとは、ザックリとバンドソー(糸鋸)にてカットします。
%E7%B4%99%E3%80%81%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg
車体に固定し、オフセットの寸法値を測定する。
%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E9%87%8F.jpg

リアマスター・リザーバータンク再販のお知らせ。

再生産致しました。
前から少数ではありますが再販要望がございましたので製作しました。
純正品番が3TU-2583V-01/4KJ-2583V-00のマスターシリンダー専用です。
¥8,500+税  ブラックアルマイト
*マスターシリンダーは含みません。ボルトオン
2019%E5%85%A8%E6%99%AF.jpg

なんでもやちゃう。

車のエンブレム単品製作の依頼が来ました。
流れの説明ですが、サイズ・デザインをオーナーさんと揉み合います。

彫り込んだ部分に色を入れたら出来上がり!
IMG_1380.JPG
貼り付けておわり。
IMG_1685.jpg

くちはてそうなフレーム

腐食が激しいフレームの再生依頼が来ました。
当初お断りした(自信がない)のですが、なぜかやる事に・・・
IMG_1277.JPG
ガセットの板厚も測れないくらい錆がひどく、海水にでも漬けて
置いたみたいな感じです。
幸いパイプは損傷がひどくなく再生可能なのでそのまま使いました。
IMG_1281.JPG
板の真ん中にフレア加工を施し強度アップ板もクロモリ鋼が
手持ちにあったのでこれを使用。
IMG_1282.JPG
ザックリ完成じゃー。
IMG_1286.JPG

ディアブロ

ディアブロのシフトゲートのイッピンもの製作しました。
オリジナルはプラスチック樹脂でしたが、質感が悪いとの事で
アルミに変更してアルマイト処理をし、ちゃんとした
牛サンマークもしっかり入れました。
IMG_1088.JPG

RCS リザーバータンク (ドロップ)

新製品のご紹介です。
RCS リザーバータンク 商品コード(ドロップ)の追加製品です。
コンセプトはスポーティー&モダンをメージをしたデザインに仕上げました。
従来品と合わせて、選択枠が増えました。
Brembo 14~19RCS BRAKE M/CYL用
Brembo 14~19RCS CLUTCH M/CYL用
シルバーアルマイト・ブラックアルマイト仕上げ
どちらも本体価格¥19,000+税
brk_12.JPG

SRロングスイングアーム

ロングスイングアームは以前からご要望があり、ボチボチではありましたが
ようやく重い腰を上げ、製作するする事に致しました。
受注生産ではありますが、受けつけていますのでご興味のある方は
ドシドシ注文してください。
因みに30㎜ロングです。
IMG_1024.jpg
%E5%85%A8%E6%99%AF02.jpg

PAGE TOP